にゃぐです。
2018年はいろいろなものを買いました。物によっては買ったものの感想をまとめたりしているんですが、全部はできないけど、次買うときの参考にするために備忘録的に感想を残しておきたい…ということで
2018年買ってよかったオススメスキンケア&メイクアイテムまとめを書きました〜
Contents
ファンケルのマイルドクレンジングオイル

ファンケルのマイルドクレンジングオイルのトライアルボトル
有名どころのファンケルのマイルドクレンジングオイル通称マイクレのトライアルボトルが初回500円だったので、お試しで買ってみました。
というのも私の鼻、角栓で満ち溢れてまして、にょろにょろが鼻から飛び出す始末…
角栓とか黒ずみにいいという口コミを見たので使いたくて使ってみたんですが…
トライアルボトルの利用だけで、角栓消えました*\(^o^)/*


etvos(エトヴォス)のミネラルファンデ
過去に記事でも買いたんですが、エトヴォスのミネラルファンデの2週間のお試しセットを買いました。
これが石けんで落ちるし薄づきで毛穴が綺麗に見えるし、崩れても汚くないしでよかったです。
最初チマチマちょっとだけつけてたら「カバーされない…」ってなってたけど、規定の量よりもちょっと多めに重ねてつけたら結構カバーされた…
今度はオンリーミネラルも試してみたい〜
TO-PLAN(トプラン) シアバター全身保湿クリーム
シアバターって聞くとロクシタンなどのおしゃれな感じのを思い浮かべますが、そういう奴じゃないです。
これ、さっぱりとして塗りやすいクリームになってるので、塗りやすいです。子供にもささっと濡れるしべたつかないので嫌がられない…。そしてめっちゃ安いです。
そして結構しっとりするので、ベタベタなクリームは嫌だけど、ボディーミルクだと保湿が追いつかない、安くないと無理…という層にぴったりです。私です。
プロテイン
アルプロン ホエイプロテイン100 1kgココアミルク味を買いました。
なんでスキンケアに入っているかというと、プロテイン飲み始めてから肌がちょっと綺麗になったから…いや本当に。
下手なスキンケアよりもプロテイン飲んだらええんちゃうかな?
ちなみにこのプロテインの味は、「なんか不味いココア」なのでなんとか飲めます。違うプロテインも試してみたい〜。でも安くないと金銭的に続けれないので安いやつ探さんと…
ナンバースリー プロアクション フォーシー シャンプー 1000ml
シャンプーです。
1Lが1000円代のシャンプーをいろいろと試すのが好きで試したやつの一つ。
シャンプーの洗い上がりがちょいしっとりぬるりとした感じ。乾かした後はさらっとしっとりとして髪のコンディションはいい感じです。
ただ、匂いが男子大学生の車の匂い…。じゃなくてマリンっぽい匂いです。個人的にめっちゃ嫌いな匂いなので、髪のコンディション的には良いですが、リピレない…。やんちゃな男の車の匂いが好きなら良いと思います。
リーゼプリティア 泡カラー ニューヨークアッシュ
家で毛染めがしたかった…。というか以下の記事でも書きましたが、美容院にいくのがめんどくさい&行く時間がないということで1年間髪を放置してスーパープリンモードに入っていたのでその解消のためです。
泡なのでとても塗りやすく、そこまで明るい色じゃないので失敗もわかりにくいのでよかったです。
ただ、プリンの上に塗ったら、濃いプリンから薄いプリンに進化しました。毛染めを洗い流す時間が早すぎました。時間通りでは黒髪部分の染まりがイマイチでした。
フィヨーレ Fプロテクト シャンプー DX 1000ml
1Lが1000円代のシャンプーをいろいろと試すのが好きで試したやつの一つ。
洗い上がりはキュッとした感じでさっぱり系です。しっかり頭の汚れ落とされてる〜!!という感じ。冬よりも夏におすすめな感じです。洗ったばかりはちょっとキュキュッとしすぎじゃないかな…と思いますが、ドライヤーしたらサラサラの良い感じになります。
何より匂いが好きです。匂いが良い…。
ベビーオイル
髪の毛に使ってます。
過去のこちらの記事でのヘアアレンジに使ってます。
ワックスとかと違って子供につくことを気にしなくても良いし、ちょっとつけるとしっとりまとまるしツヤツヤになるしで個人的に最高です。
ただ、たくさんつけるとスネイプ先生になれます。ギットリとした頭にならないようにほんのちょっとを毛先につけるだけでOK。コスパ最高!
まとめ
美容系のアイテム、ほとんど買っていないことに気がつきました…。(あとは無印の高保湿化粧水くらいしか買ってないんじゃ…?軽くファンデ塗るくらいしかしてないから、新しい化粧品全然買ってない…)
2018年は美容関連にお金をほぼ使わなかったので、2019年はもうちょっとお金かけて小綺麗にしていきたい…。
とりあえず数年ものの小鼻の角栓は取り除けたので、来年は頬のたるみ毛穴を撲滅していきたいです。たるみ毛穴を撲滅するアイテムをご存知の方は教えてください…。

この記事をLINEで送る場合は⏬