こんにちは。にゃぐはは(@hahanyagu)です。5歳と1歳の男の子を育児中です。
夏に近所のお友達のお家の車に乗せてもらって、キャンプに行きました。
キャンプに行った時に同じ通信会社なのに夫のスマホだけ繋がらない!?原因を調べてみました!
そんなキャンプへ行く道中…

お友達の家の車に乗った時に天井から降りてくるDVDプレイヤー。
いたく感動した長男は帰宅後に父に

と言いだしたので、早速タブレットPCとAmazonプライムを組み合わせての動画視聴を導入することに…!
タブレット端末と
アマゾンプライムビデオを組合わせがものっすごく良くて、お出かけの必須ツールでは!?と思ったので、我が家が導入した車の中で動画を見るツールについて紹介します!
Contents
後部座席に座る息子たちがグズる!暇つぶしに動画を見せたい!

車に乗っていると、子供達がグズることがありませんか?
そして、安全性を考慮するとチャイルドシートは後部座席につけることが多く、子供が二人いると子供だけが後部座席にいる状態になりますよね。
我が家はそうです。

後部座席でなく息子たち
そのため、泣き始めたりグズると、何か危険なことをしないか、チャイルドシートから出ちゃわないかなどかなりハラハラします。(特にまだ1歳9ヶ月の次男)
何か集中できて暇つぶしできるものが欲しいな〜と、音のなるおもちゃを与えてみたりしていましたが、長時間になると効果もあまりなく、おやつばっかり食べさせて場をしのいできました。
そのため、冒頭の四コマのような動画再生装置に母子共々大感激。
長男も私も「動画が最高の暇つぶしになるやん!」と大層感激しました。(今更とか言わないで)

長時間の車移動だと飽きた子供がチャイルドシートから抜け出そうとする!?

本当に次男はチャイルドシートから出ようとします。
あんまり脱出しようとするので、最近までは、後部座席に2つ積んだチャイルドシートの真ん中で狭さに喘ぎながら次男を見守っていました。辛い。

10〜15分の短時間なら問題ないのですが、旅行や帰省などの長距離移動の場合は、逃げ出そうと暴れる赤子をシートに押し込むのに苦労しておりました。

!!!!
後部座席でも動画が見せるとおとなしくチャイルドシートに座る

あんなにチャイルドシートでの移動を嫌がっていた次男。お友達のお家の車では今までにないくらいおとなしく乗っていました。
理由は簡単。動画のパワーです。
流れていたディズニー映画をおとなしく座って見て、そしてそのまま寝ました。
この感動ったら何の。

DVDプレイヤーVSタブレットPC!どちらを選んだのか?

実際に買うとなったので夫とリサーチしていたのですが、車で映画を見る方法として、
- DVDプレイヤー
- タブレットPC
のどちらかで見るのが主流のようです。
お友達のお家のように天井から降ってくる車載のDVDプレイヤーは無理なので、後付けタイプになりますが。
では、この二つのどちらがいいのか、検討した結果、我が家はタブレットPCを選びました。
理由は
アマゾンプライム(amazon prime)ユーザーは絶対タブレットPC
アマゾンプライムユーザーはタブレットPCが絶対にオススメです。
なぜならアマゾンプライムには豊富な無料動画があり、ダウンロードして持ち歩くことができるからです。
無料動画は大量にあるため、毎回同じDVDを見ないと!とかDVDをレンタルしてこないと!などがなく、新しい動画好きにはぴったりなのです。(長男は新しい動画が好きで同じのをなんども見るのはあまり好きではない)
もちろんアマゾンプライム以外のダウンロード可能な動画配信サービス(VOD)
などと契約している場合も、タブレット端末との組み合わせがオススメです。
アマゾンプライムビデオで無料公開されている動画を事前にダウンロード
アマゾンプライムビデオの中から無料公開している動画をチェックし、事前にダウンロードします。
① prime videoアプリを選択

② 視聴したい動画を選択

③ ダウンロードしたいエピソードのダウンロードマークを選択

ダウンロード中

ダウンロードが完了するとゴミ箱マークに

④ ダウンロード済みの項目からダウンロードした動画がみれます

今回はスティンキーとダーティという動画です。

とても簡単にダウンロードが完了です!
これでいつでもどこでも動画を見ることができます。
注意!無料期間をすぎるといつの間にか消える
一点注意してほしいことがあります。
それは、「アマゾンプライムビデオの無料動画はコロコロ変わる」という点です。
先日ダウンロードしていた動画が、見ようと思ったらいつの間にかダウンロードの項目からなくなっていて見れない!という事象が発生します。
私はこれを数回引き起こして息子たちに、「あれが見たかったのに〜!」とお叱りを受けました。

手持ちのタブレットがなければ格安のFire 7タブレットを買おう!
我が家は夫が持っているipad mini で運用しています。多分もっと古い型だと思いますが…
Apple iPad mini 4 Wi-Fiモデル 128GB ゴールド MK9Q2J/A
posted with カエレバ
Apple Computer
皆さんも手持ちのタブレットがあれば、手持ちのタブレットで十分です。空容量に気をつけながら、アマゾンプライムから動画をガンガンダウンロードしちゃいましょう!
もしタブレットをお持ちでなければ、アマゾンが販売するfire7タブレットが格安なので、そちらをオススメします。
いつも安いんですが、セールになるとさらに安くなるので要チェックです。
ちなみに、この7月のプライムセールの際に、夫抜きのお出かけの時に活用できるように購入しちゃいました。
- 動画視聴
- 子供用アプリ
- amazon unlimited の本を読むため
という用途で利用する端末としては十分です!(なお、それ以外の用途で利用しようと思うと使いにくいと思います^^; イラスト描くのは絶対無理!)
後部座席で見るには運転席や助手席にタブレットを取り付けるホルダーを買おう!
タブレットPCは本体だけだと見るのが大変です。ずっと親や子供自身が持つのは疲れますしね。
そのため、座席に固定できるようなタブレットホルダーを合わせて購入する必要があります。
我が家はこちらを購入しました。
このタブレットテーブルをヘッドレスト用のセンターブラケットにタブレットを固定して見ています。
なぜこのタブレットホルダーを選んだのかはこちらの記事で紹介しています。
まとめ:Amazonプライムユーザー&タブレットPCは車移動のお供に最強
- 車移動での子供の暇つぶしに動画視聴が最高
- アマゾンプライムユーザーならタブレットPCが最強
皆様もぜひタブレットPC&アマゾンプライム動画で、良いドライブライフをお送りください〜!


この記事をLINEで送る場合は⏬