ピンクのランドセルが欲しい男児!うちの子のラン活事情について

こんにちは、にゃぐです。

我が家の長男は6歳の年長さんは秋頃に遅めのラン活をしました。

長男の希望は

  • みらいポケットというマチが大きくて荷物がたくさん入るイオンのランドセル
  • ピンク色がいい

というもの。どんな感じになるのかな〜と思いつつイオンに足を運んで実際に見てみたところ意見がコロッと変わりました。




数字が読めるおかげで安くなったランドセル

年長6歳とランドセルを買いに行ったが数字が読めるせいで安いのを選んでしまった漫画

別に6年間使うものなので高いランドセルで良かったんですが、数字が読めるようになったことと値段の高さを理解するようになっていたことから「安いのでいいです・・・」となってしまいました。

遠慮しているのかな?と心配したのですが「差額分おもちゃ買って〜!」とキッチリと交渉をこなしてきたのでホッと一安心。子どもは遠慮すんなよ!

なお、おもちゃは1000円のおもちゃと2000円の図鑑を買って満足してくれました。

ピンクがよかったけどラブリーすぎて嫌になったらしい

ピンク大好き年長6歳男児のランドセル選びはラブリーハートによって潰える漫画

ピンクのランドセル、ラブリーすぎるんですよね。

ピンク大好きな長男はサーモンピンクとのランドセルが欲しいな〜と言っていたんですが、実物を見ると全てカラフルラブリーなカラーばかり。それに女児向けのランドセルには軒並みラブリーすぎる謎の刺繍やハートのビスなどが散りばめられており、ハートや羽根などのモチーフが嫌いな彼はピンクのランドセルを諦めました。

親としてはピンクをいじってくる周りの人間をはね除けるタイプの子じゃないので少し安心しました。強く生きろ、ピンクが好きでも恥ずかしいことじゃない、言う奴が悪いから気にするな!と言ったところでそれで傷つくか傷つかないか、耐えられるか耐えられないかはその子次第だから無理はさせたくないですし。

ただ、くすみサーモンピンクランドセルを背負う長男絶対カッコいいと思うので、もっとシンプルでかっこいいピンクがあってもいいんじゃないかな〜とも思いますが。まあ高い値段の工房系ランドセルならあるんでしょうけど、量産品にはなさそうです。多数派じゃないもんね^^;

結局紺色のランドセルを買いました

イオンの安いカラーバリエーション豊富なランドセルを選び、その中から綺麗な紺色を選んでいました。

高いのはどう?とかこっちの色も可愛いよ!天使の羽とかもいいんじゃない?など色々なランドセルを勧めてみましたが、最後に親が全く勧めてない色のランドセルを選びました。でも紺色もとても似合ってました。ピンクの次に紺が好きだそうです。

とにかく、本人が満足するランドセルが見つかって良かったです。

はなまるランドセル24(男の子向け) | かるすぽランドセル | イオン



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です